NEWS
ニュースカテゴリ
公開講座・シンポジウムのご案内
-
2023.04.27
第25回リカレント教育講座「心の教育」を考える―現代の子どもをめぐる“暴力”― (2023.07.30)
- お知らせ
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2022.12.02
教育学研究科附属臨床教育実践研究センター公開講座 『社会的精神分析に向けて』を開催(2022.11.20)
- お知らせ
- 学部受験生の方へ
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2022.10.28
教育学研究科附属臨床教育実践研究センター主催 第20回公開講座 「社会的精神分析に向けて」(2022.11.20)
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2022.09.29
京都大学教育学研究科E.FORUM 2022全国スクールリーダー育成研修 スクールリーダー育成のためのオンライン・リレー講座
- お知らせ
- 学部受験生の方へ
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2022.09.20
Klaus Oberauer教授講演会「The Theory Crisis in Psychology」(2022.08.24)
- お知らせ
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2022.08.19
福岡県立筑紫丘高等学校【京都研修】の研究室訪問と講義(2022.07.27)
- 学部受験生の方へ
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2022.08.12
雲雀丘学園高校への出前講義(2022.06.25)
- 学部受験生の方へ
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2022.08.12
令和4年度 膳所高等学校 高大連携事業 京都大学特別授業(前期)総合・人間科学Aコ-ス『多様性を理解するための個人差の心理学』(2022.04.22)
- 学部受験生の方へ
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2022.07.26
京都大学サマーデザインスクール2022
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2022.05.16
【6月3日(金)開催】男女共同参画セミナー 令和版・ジェンダー論~なぜ組織に多様性がもとめられるのか?~
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2022.04.21
第24回リカレント教育講座「心の教育」を考える―思春期とSNS―(2022.07.24)
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2022.03.01
2021年度E.FORUM全国スクールリーダー育成研修 オンラインコース「学校教育におけるICT活用の基礎講座」
- 学部受験生の方へ
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2022.01.12
岡野憲一郎教授 最終講義(一般公開)を開催します。(2022.03.13)
- 学部受験生の方へ
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2021.08.02
京都大学サマーデザインスクール2021
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2020.11.11
2020レクチャーシリーズ第5回 公開特別講演を開催します(2020.11.20)
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内