公開講座・シンポジウムのご案内
-
2017.03.06
2016年度 E.FORUM 全国スクールリーダー育成研修「第12回実践交流会」を開催します。(2017.03.25)
- 学部受験生の方へ
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2017.02.15
教育学研究科ミニシンポジウム「広報学と公共性における戦前/戦後の連続と断絶」を開催します。(2017.03.27)
- 学部受験生の方へ
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2017.02.10
シンポジウム「勤労青年文化のメディアと教育をめぐって」を開催します。(2017.03.06)
- 学部受験生の方へ
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2017.02.06
デザイン学ミニ・シンポジウム「Critical thinking and evaluation of scientific and health-related information」を開催します(2017.02.15)
- 学部受験生の方へ
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2016.12.12
Bipin Indurkhya 教授講演会 (2016.12.21)
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2016.12.07
国際共同シンポジウム「教育研究の新たな展開」 (2016.12.09)
- 学部受験生の方へ
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2016.08.10
E. FORUM 2016 全国スクールリーダー育成研修(2016.08.19-20)
- 学部受験生の方へ
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2016.07.19
なつかしさ心理学セミナー「なつかしさが心理・社会・身体的幸福感に及ぼす影響」(2016.8.18) (研究科内別サイト)
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2016.06.06
第15回デザイン心理学講演会「感情が認知的処理を促進・抑制するメカニズム(榊美知子先生)」 (2016.06.09)
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2016.06.03
講演会"American Philosophy in Cross-Cultural Dialogue -- Conversations with Richard J. Bernstein"を開催します(2016.6.11)
- 学部受験生の方へ
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2016.05.20
教育学研究科附属臨床教育実践研究センター主催 公開講座『母子関係と創造性』―ウィニコット理論から「受胎告知」を理解する―(2016.10.02)
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2016.04.26
第20回リカレント教育講座「心の教育」を考える―発達障害の理解と対応―(2016.08.21)
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2016.03.04
公開シンポジウム『新しい学校のかたちを考える –学校を問い直す子どもたち-』(2016.03.26)
- 学部受験生の方へ
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2016.03.04
子安増生教授最終講義ならびにデザイン学シンポジウム「心のデザイン」開催のご案内(2016.03.25)
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内
-
2016.03.04
公開シンポジウム『新しい家族のかたちを考える –家族を問い直す子どもたち-』(2016.03.27)
- 学部受験生の方へ
- 大学院受験生・研究者の方へ
- 一般の皆様へ
- 在学生・卒業生
- 公開講座・シンポジウムのご案内