ブラウンバック・セミナー(BBS)

 

水曜日 12:10-14:10 

場所:教育学部本館2F中央装置室(215室)

対象:院生および3,4回生

内容:論文紹介 最新の海外雑誌論文の紹介:Psychol Review,JEP,M&Cなど最新号の重要論文を紹介する

    研究発表 各自の研究のプラン,結果などの報告,討論

 

研究志向の開かれたセミナーです.会の名称は昼食をとりながら開催しているためです.参加希望者は楠見まで連絡をください.

 

2003年度の記録

2002年度の記録

2001年度の記録

 

1-3月日程表

 

月日
発表者
タイトル
1/12
幼児期における作為と不作為の認識
中西 海外出張報告
1/19
杉森 アウトプットモニタリング時の質問形態がエラーに及ぼす影響
1/26
卒論試問で休み
1/28.29,30
COE感情シンポジウム
1/31
10:45-12 Cassell先生講演会(芝蘭会館2F研修室1)

13-17

感情と認知ワークショップ(芝蘭会館2F研修室1)

(楠見, Cassell, 米田,Oatley, 中本, 平, Kövecses, 松田,Winkielman

2/2 15:30-17 Kövecses先生講演会(時計台記念館会議室)
2/9
平山 批判的思考の傾向性および能力が情報探索に及ぼす影響
2/16
中本 隠喩理解におけるターゲットとベースの非対称処理(仮)
2/23
常深 卒論報告
楠見 遺伝的カウンセリングにおける意思決定の諸問題
2/23
杉森 TICリハ 学習方法がアウトプットモニタリングに及ぼす影響
米田 TICリハ The effect of similarity between protagonists and readers in narrative comprehension
3/9
文章読解及び記憶検索における比喩の親しみやすさの持つ効果
森本 不確定状況における正負の応答性
3/16
宮本(ミシガン大) 認知の社会・文化的基盤
3/23
杉森 COE発表会のリハ
米田 COE発表会のリハ
平山 COE発表会のリハ
3/24 阿久津聡(一橋大) 講演会 :ブランドのパーソナリティとコミュニケーション:その構造とダイナミズム
3/25
 
COE院生発表会
3/30

浅尾

日本語の複合動詞における意味的制約
中谷 Raymond W. Gibbs Jr. A new look at literal meaning in understanding what is said and implicated Journal of Pragmatics 34 (2002) 457-486

 

10-12月日程表

 

月日
発表者
タイトル
10/6
平山
教育心理学会リハ 「批判的思考態度が対立情報の探索過程に及ぼす効果」
田中
教育心理学会リハ 「批判的思考の抑制・促進に影響を及ぼすソース信憑性とヒントの効果」
英国海外出張報告
10/13
楠見
3次元仮想空間におけるコミュニケーション:外国語学習とメンタルサポートへの応用
10/20
吉正

タイトル 「数学的・科学的概念の習得を目指したSqueakToys による教育モデルの構築」

参考:ALAN-Kプロジェクト http://www.edu.soc.i.kyoto-u.ac.jp/akp/index.php

田中
批判的思考の使用判断に対する『目的』の効果
10/27
常深
文章読解時の心的表象に与える記憶の影響
石橋
身体図形のメンタルローテーションにおける自己の身体状態の影響
11/10
杉森
Psychonomicリハ  Limiting Attentional Resource Influences Performance and Output Monitoring of an Event-Based Prospective Memory Task
松田
JDMリハ How does emotionality of pictures influence the effectiveness of a magazine advertisement?
平山 JDMリハ The effect of one’s disposition and ability on critical thinking process
11/17
11/24
 
Psychonomic出張で休み
11/25
(臨時)
情報獲得の過程に及ぼす比喩の選択的効果
小宮 Roese,N.J.,Hur,T.&Pennington,G.L.(1999):Counterfactual Thinking and Regulatory Focus: Implications for Action Versus Inaction and Sufficiency Versus Necessity Journal of Personality and Social Psychology,77,1109-1120
森田
エジンバラ大学滞在報告
12/2
  東京出張で休み
12/8
杉森  Marsh, Hicks & Bink 1998 Activation of completed, uncompleted, and partically completed intentions JEP:LMC,24(2), 350-361
米田
物語理解における主人公の感情と読者の感情との類同性の検討
12/15
野沢 言語理解と適応的原理
楠見
味覚の共感覚表現  参考資料
12/22
阿部先生集中講義で休み

 


 

4-9月日程表

4/7

キックオフミーティング:メンバーの自己紹介,ゼミの方針,発表順の決定

 

4/14

研究発表 松香敏彦(ラトガーズ大学)

CATEGORIZATIONのMODELINGについて

http://psychology.rutgers.edu/~matsuka/papers/iccm04_stochL.PDF

http://psychology.rutgers.edu/~matsuka/papers/cogsci04_tm_bsl_gk_fixed.PDF

http://psychology.rutgers.edu/~matsuka/papers/gecle_icci_ref.PDF

 

4/21

研究:林:児童期における作為と不作為の認識

研究:杉森:展望的記憶パラダイムにおけるアウトプットモニタリング

 

4/28

認知心理学会リハ:中本:「動詞<襲う>の多義性-カード分類と意味素性評定に基づく検討-」

認知心理学会リハ:松田:「マンガ表現における感情記号(形喩)が感情認知に及ぼす効果」

 

5/10 13:30-15:00 Hoffman先生講演会 百周年時計台記念館2F会議室III

 

5/12

文献:平山 Dam G. T. and Volman M. (in press) Critical thinking as a citizenship competence: teaching strategies, Learning and Instruction.

文献:中西

Chater,N., Oaksford,M., Nakisa,R., & Redington,M. 2003 Fast, frugal, and rational: How rational norms explain behavior  OB&HDP 90(1) pp.63-86. Jan 2003レジメ

 

5/19

文献:森本 以前途中まで発表していた論文(1)の続きと、それに対する反論(2)及び再反論(3)です。

1. The emotional dog and its rational tail: A social intuitionist approach to moral judgment Jonathan Haidt Psychological Review 2001, 108(4), 814-834.

2. The intelligence of the moral intuition: Comment on Haidt(2001) David A. Pizarro and Paul Bloom Psychological Review 2003, 110(1), 193-196.

3. The emotional dog does learn new tricks: A reply to Pizarro and Bloom(2003) Jonathan Haidt Psychological Review 2003, 110(1), 197-198.

研究:米田:物語理解における登場人物の感情と読者の感情との類同性の検討

 

5/26

文献:常深

title:What is literariness? Three components of literary reading

author: David S. Miall and Don Kuiken Discourse Processes, 28 (1999), 121-138.

http://www.ualberta.ca/%7Edmiall/reading/index.htm

 

title: Dimensions of Situation Model Construction in Narrative Comprehension

author: Rolf A. Zwaan, Joseph P. Magliano and Arthur C. Graesser Journal of Experimental Psychology: Learning, Memory, and Cognition, Volume 21, Issue 2, March 1995, Pages 386-397

 

研究:田中:批判的思考の生成に関わる状況要因の検討

 

6/2

文献:一原

Title The relation between career decision-making strategies and person-job fit: A study of job changers.

Authors Singh, Romila; Greenhaus, Jeffrey H.

Journal of Vocational Behavior. Vol 64(1), Feb 2004, 198-221.

 

研究:平:文章読解におけるメタファ呈示の効果-読解課題,および再認課題を用いて-卒業論文の補完&発展の研究計画案発表

 

6/9

研究:森田:構音抑制が漢字単語の処理に及ぼす影響-同音語判断課題-

文献:森本:The Automated Will:Nonconscious Activation and Pursuit of Behavioral Goal ohn A. Bargh, Peter M.Gollwitzer,Annette Lee-Chai and Kimberly Barndollar, Roman Trotschel Journal of Personality and Social Psychology 2001, Vol. 81(6), 1014-1027

プライミングによって目標達成を活性化することを通じて、目標追求が意識的だけでなく無意識的にも行動に影響を与えることを示した論文です。

 

6/16

内田由紀子・宮本百合:「ミシガン大学社会心理学分野の紹介」

内田由紀子:「感情の意味構造と文化」

宮本百合:「文化と知覚的環境:知覚的環境の包括的・分析的アフォーダンス」

 

6/23

楠見:比喩を支える身体感覚と概念構造:痛み・共感覚・感情の表現

 

6/30

石橋:卒論計画:他者の身体認知に及ぼす自己の身体状態の影響

米田:Cogsciリハ:The effect of a character's emotional shift on narrative comprehension

 

7/7

Richmond大との交流会

中西:          How explicitness of incomplete information relates confidence on inference

Ochsner,S: Emotion and Spatial Cognition in the Near/Far Dimension

小島:         The relationship between Japanese spatial terms and visual factors in three- dimensional virtual space

Drake,J.T:.  Valence and Verticality in Visual Search for Threat

中本:          Is MORE really UP?: Experimental evidence for orientational metaphor

 

7/14 認知科学会リハ 

中本   隠喩形式への選好に対する比喩の適切性とベースの繰り返し呈示の影響

松田 聴覚情報の複雑さと反復呈示が好感度と記憶に及ぼす効果:CMのサウンドロゴを用いた検討

 

7/20 CogSCi,国際WM学会リハ 

Murphy  Optimizing life for children with serious illness and their siblings: The influence of camp

中本 The effect of repeated presentation and aptness of figurative comparisons on preference for metaphor forms

松田 The Mere Exposure Effect on Incidental Concept Formation

杉森 Differences in the output judgments between serial learning and random learning

 

7/26-28 狩野先生集中講義

7/30-8/1 第21回日本認知科学会大会

8/3-5   池上先生集中講義

8/4-7   Annual Meeting of Conference on Cognitive Science

夏休み

 

8/25   

中本 概念に見られる比喩性と比喩文理解・解釈過程に関する実証的研究 小講演リハ

林   文献 Van der Henst, Carles, & Sperber 2002 Truthfulness and relevance in telling the time Mind & Language, 17, 457-466

米田 米国滞在報告

 

9/1   日本心理学会リハ

松田 偶発学習による概念形成が単純接触効果に与える影響 

平山  批判的思考能力と知能および態度との関連性:コーネル批判的思考テストを用いての検討 

田中 批判的思考の効果的使用に関するメタ認知的知識:状況分類に基づく検討

米田 登場人物の感情変化が物語理解に及ぼす効果 

楠見 大学生の経済認識と態度の構造:情報接触が経済リスク志向,税意識,企業観,教育観に及ぼす効果

 

9/8    日本心理学会リハ 杉森 展望的記憶パラダイムにおけるアウトプットモニタリング

 

9/8-10 日本バーチャルリアリティ学会第9回大会 

9/12-14 日本心理学会第68回大会

 

9/15    

平    概念比喩の慣用性が文章読解過程に及ぼす影響  認知言語学会のリハ

小島  米国滞在報告

 

9/22   小西 知覚的流暢性が単純接触効果と知覚プライミングに与える影響

9/29   休み(楠見出張)

10/6   教育心理学会リハ

 

2005年2月18日

戻る