KUSUMI Labs output & schedule in 2018


2018年 研究成果と活動予定

過去の成果

 

1月

Kawamura, Y. & Kusumi, T. (2018). Relationships between two types of reputational concern and altruistic behavior in daily life. Personality and Individual Differences121 19-24 

村山卓弥・定方 徹・井原雅行・楠見 孝 (2018). 経験学習に基づいた技能継承手法のマネジメントスキルに対する実践と評価. 情報処理学会第 176回 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会研究報告, 琉球大学, 123

 

2

楠見 孝 () (2018). 心理学って何だろうか?:4000人の調査から見える期待と現実(心理学叢書),誠信書房

 

3月

     楠見 孝 (2018). 加齢によるポジティブな時間的展望となつかしさの増大. 日本発達心理学会第29回大会, 東北大学, 323

 

4月

楠見 孝 () (印刷中). 教育心理学.(京都大学 新・教職教養シリーズ2020 第8巻), 協同出版

   田中克己・楠見 孝 (印刷中). 情報信頼性 田中克己(),情報デザイン. 共立出版.

 

5月

楠見 孝 (2018). 三島由紀夫『金閣寺』におけるメタファーの認知的分析 メタファー研究 (1) ひつじ書房

日本認知心理学会第16回大会エントリー 515まで

 

6月

楠見, , 米田, 英嗣 (2018).  “聖地巡礼”行動と作品への没入感:アニメ、ドラマ、映画、小説の比較調査 コンテンツツーリズム学会論文集, 5: 2-11 {PDF}

 

7月

繁桝算男・楠見 孝 (2018). 人生の智慧のための心理学⑦ 後悔しない意思決定のために 書斎の窓,20187月号(No.658

     

8月

楠見   (2018). 市民が心理学に期待すること:研究者とのギャップとその解消 日本理論心理学会第64回大会公開シンポジウムⅡ 「心理学に対する幻想と現実」 早稲田大学 2018822日(水) [PDF]

 日本認知科学会 830日~9/1

楠見 孝(2018) リテラシーを支える批判的思考:読書科学への示唆 読書科学 60(3) 129-137 PDF

楠見 孝(2018. 理科における批判的思考力の育成:認知心理学の観点から 理科の教室 9月号[特集:理科におけるクリティカルシンキング(批判的思考)を考える], 5-9

日本認知心理学会第16回大会 場所立命館大学 912

大学院入試 入試要項

楠見   (2018). コンピテンシー育成のための授業改善 日本教育心理学会第60回総会シンポジウム 「授業改善:心理学からの提言」 

慶応義塾大学 2018916日(日)

日本心理学会第82回大会 92527 東北大学

日本教育工学会 第34回全国大会  928()30()  東北大学川内キャンパス

10月

 楠見   (2018). 批判的思考の認知研究と教育実践 ALL DOSHISHA 論理的思考教育プログラム公開講演会 同志社大学 2018.10.27 

 

11月

  楠見   (2018).心理学から見た“考える力”とその教育 〈考える力〉とは何か?:思考の教育における哲学系諸学の役割 サイエンスアゴラ2018 企画セッション 2018.11.10 

2

楠見   (2018). 批判的思考への認知科学からのアプローチ、認知科学,25(4) 461-474

楠見   (2018). 熟達化としての叡智:叡智知識尺度の開発と適用、心理学評論,

楠見   (2018). 知恵の生涯発達へのアプローチ:春日・佐藤・Takahashi論文へのコメント 心理学評論,

楠見   (2018). メタファーへの心理学的アプローチ 「メタファーを理解するとはどういうことか―心理学的アプローチおよび工学的アプローチ」 日本語用論学会 メタファー研究会 関西大学 2018.12.16 

 

-------------------

印刷中

楠見 孝 (印刷中). 認知心理学と認知言語学.  辻 幸夫() 認知言語学大事典 朝倉書店

楠見 孝 (印刷中). 健康リテラシーとは何か:健康・医療情報を読み解く力. 原田悦子・編 よりよい医療を支える心理学​(心理学叢書),誠信書房

 

2018.12.18

 

 Return