21COEワークショップ「心の働きの総合的研究・教育拠点」

メタファへの認知的アプローチ

(2004.3.3)発表資料を追加いたしました. New!

      ●現在,下記の発表に関連した資料を掲載中です(順不同・敬称略).
        進藤他        pptスライド  New!
        坂本         pptスライド
        瀬戸         配付資料
        鍋島         配付資料
        黒田野澤     論文 質問に対する回答 (黒田氏ページ内へリンク.論文は後日改訂版を公開予定)
        中村         配付資料
        篠原         pptスライド(pdf)  配付資料(pdf)
        Indrukhya      pptスライド
        栗山他        pptスライド
        野沢・渋谷      pptスライド(野沢氏のページ内へリンク)
        楠見         配付資料
        中本         配付資料

●関連資料は,今後も追加していく予定です.       


(2004.2.3)ワークショップ開催記録を掲載しました. 


●ワークショップ開催の報告

下記の通り,ワークショップ「メタファへの認知的アプローチ」を開催しました.
発表者を含め,2日間での参加者は100名を越える盛況でした.
数多くの興味深い研究発表が行われ,また有意義な議論が交わされる会となりました.
企画者一同,発表者・参加者の皆様に心より御礼申し上げます.
このワークショップが契機となって,分野の垣根を越えた研究上の交流が生まれ,
メタファを通した,またメタファに対する認知的研究が進んでいくならば,これ以上の喜びはありません.
今後とも,よろしくお願い申し上げます.


* ワークショップおよび当ホームページに関するお問い合わせは,中本敬子(kenakamoto at nifty.com;スパム対策です.メールを送るときには,atを@に変えてください)までお願いいたします.

* 研究に対するご質問等は,各発表者にお願いいたします.



●ワークショップ企画
  楠見 孝(京都大学教育学研究科)
  子安増生(京都大学教育学研究科)
  中本敬子(京都大学COE研究員)

●日時 2004年1月31日(土) 10:30 - 17:35
          2月 1日(日) 9:00 - 16:00 


●場所 京都大学百周年時計台記念館2F 国際交流ホールⅠ
      京都市左京区吉田本町
      バス「京大正門前」下車 徒歩3分

●参加費無料


●日程表

日時 タイトル 発表者
1月31日(土)
10:30-10:35 オープニング 楠見 孝(京都大学大学院教育学研究科)
 テーマ1  慣用メタファ
 10:35-11:00 価値評価的類似性とメタファー       配付資料 鍋島弘治朗(関西大学文学部)
 11:00-11:25 言語理解におけるイメージ図式の影響  配付資料 中本敬子(京都大学大学院教育学研究科)
 11:25-11:50 比喩理解におけるフレーム的知識の必要性とFrameNetとの接点  資料(pdf)  質問に対する回答  黒田 航(通信総合研究所けいはんな情報通信融合センター)野澤 元(京都大学大学院人間環境学研究科)
 11:50-12:15 討論
12:15-13:15       お昼休み
 シンポジウム メタファをめぐる理論  司会:山梨正明(京都大学大学院人間環境学研究科)
 13:15-15:15 メタファー研究と認知科学の関連領域 山梨正明(京都大学大学院人間環境学研究科)
メタファーと多義語の記述   配付資料
瀬戸賢一(大阪市立大学大学院文学研究科)
「心の理論」とメタファー理解 子安増生(京都大学大学院教育学研究科)
身体運動意味論 月本 洋(東京電機大学工学部)
15:15-15:30         休憩
 テーマ2 知覚とメタファ
 15:30-15:55 時間のメタファーにおける図と地の問題  pptスライド(pdf)  配付資料(pdf) 篠原和子(東京農工大学大学工学部)
 15:55-16:20 空間表現語に関わる視知覚的要因:3DCGを用いた仮想空間での心理学実験による考察 小島隆次(京都大学大学院教育学研究科)
 16:20-16:45 The role of metaphor in semantic extensions of sensory adjectives       pptスライド 進藤三佳・村田真樹・井佐原均(通信総合研究所けいはんな情報通信融合センター)
 16:45-17:10 共感覚表現の脳内処理モデル-事象関連電位(ERP)による研究-    pptスライド(pdf) 坂本 勉(九州大学人文科学研究院)
 17:10-17:35 討論
2月1日(日)
 テーマ3 メタファの認知メカニズム
9:00-9:25 面白さを感じるメカニズムの検討     配布資料(pdf) 中村太戯留(東京工科大学メディア学部)
9:25-9:50 コミュニケーション戦略としてのメタファ-認知と行動の観点から  pptスライド 野澤 元(京都大学大学院人間環境学研究科)・渋谷良方(マンチェスター大学大学院)
9:50-10:15 共同問題解決におけるメタファの役割  pptスライド 栗山直子(東京工業大学大学院社会理工学研究科)・船越孝太郎・徳永健伸(東京工業大学大学院情報理工学研究科)・楠見孝(京都大学大学院教育学研究科)
10:15-10:40 討論
 テーマ4 メタファとレトリック
10:40-11:05 隠喩・提喩・逆隠喩 森 雄一(成蹊大学文学部)
11:05-11:30 認知修辞学の構想-メタファーの詩的機能を中心として- 内海 彰(電気通信大学電気通信学部)
 11:30-11:55 比喩の読者における創造性と想像力   発表スライド Bipin Indurkhya(東京農工大学工学部)
11:55-12:30 討論
12:20-13:30         お昼休み
 テーマ5 教育への応用
 13:30-13:55 学校現場における類推的思考の位置づけ 平真木夫(宮城教育大学教育学部)
 13:55-14:20 メタファー/アナロジー変容の認知メカニズム 羽野ゆつ子(大阪成蹊大学芸術学部)
14:20-14:45 このワークショップにメタファーはありますか--arsとしての教育詩学 鈴木晶子(京都大学大学院教育学研究科)・弘田陽介(日本学術振興会)・小野文生(京都大学大学院教育学研究科)
14:45-15:10 討論
 まとめと全体討論
15:10-15:35 メタファへの認知的アプローチ 楠見 孝(京都大学大学院教育学研究科)
15:35-16:00 全体討論





●発表要旨を含むプログラムはこちら(pdf).
(当日配布の冊子には,これに加え,発表者のメールアドレスを記載する予定です)



●問い合わせ先   
  606-8501
  京都市左京区
    京都大学教育学研究科 教育認知心理学講座
     楠見孝研究室
    メタファーWS事務局