#データセット# setwd("C:/Documents and Settings/a0084005/デスクトップ/") data1 <- read.csv("C:/Documents and Settings/a0084005/デスクトップ/data.csv",header=T) #セット attach(data1) #変数名で指定できるようにする data1 <- subset(data1,select=c(母親価値,通園年数,協調性)) #必要なデータに限定 #重回帰分析をreg0に保存# reg0 <- lm(協調性~ 母親価値 + 通園年数) #基本統計量(協調性)# apply(data1,2,mean) #平均 apply(data1,2,sd)       #不偏分散を基にした標準偏差 ssd <- function(x){ #BeginFnc sqrt(1/length(x)*sum((x-mean(x))^2)) } #EndFnc  ##標準偏差関数を定義(ssd)と命名 apply(data1,2,ssd) #標本分散を基にした標準偏差 cor(data1)       #相関係数 #回帰分析をreg1・reg3に保存# reg1 <- lm(通園年数~母親価値) #母親価値によって通園年数を予測 reg3 <- lm(協調性~母親価値) #母親価値によって協調性を予測 #標準偏回帰係数# model1 <- lm(協調性~母親価値+通園年数) std.est <- function(model){ sdd <- c(0,sd(model$model[-1])) std.est <- coef(model)*sdd/sd(model$model[1])[1] print(std.est) } std.est(model1) #分散説明率(決定係数)# summary(reg0) summary(reg0)$r.squared #決定係数だけを取り出す summary(reg0)$adj.r.squared #自由度調整済み決定係数だけ取り出す summary(reg0)$fstatistic       #F値と自由度を取り出す #VIF(DAAGインストール・読み込み後)# result <- lm(協調性~母親価値+通園年数) #従属変数が2つの回帰モデル vif(result) #VIFチェックの関数 #attach解除# detach(data1)