批判的思考(問題提起)

11/30 認知心理学概論Ⅱ 教育学部2回生 門脇寛至

 

 

・批判的思考(critical thinking)とは

     …相手を批判する思考のことではなく、情報に基づく推論や評価などを包括する思考のこと

 

 

・批判的思考と帰納的推論

…情報に基づいて推論を行ない、その確からしさの評価に基づいて選択し、一貫した確かな解釈を構成。

この点に関して帰納的推論が中心的役割を果たす。

        →推論の適切さ、それにより導かれた言明の真偽の度合い、解釈の確かさの評価を含む

 

 

・批判的思考の構成要素(大きくわけて二分されるがその両者の関連性は?)

     …認知的側面である能力やスキル

      態度や情意的側面である傾向性

 

 

・批判的思考力の測定(測定されることによりどう生かされてくるのか?)

     …多肢選択型→文章読解に基づく限られた思考スキルの測定

      記述式テスト→論点、理由、他の可能性、一般化、信頼性への疑問などの観点から測定

 

 

・批判的思考力の教授(FRISCOアプローチはどのように用いられるべきか?)

     …批判的思考をするのに重要となるFRISCOアプローチ(Focus, Reasons, Inference, Situation, Clarity, Overview)

 

 

・参考文献:

楠見 孝 1996 帰納的推論と批判的思考. 市川伸一() 1996 思考(認知心理学 第4巻)(pp37-60) 東京大学出版会

道田泰司 2001批判的思考の諸概念-人はそれを何だと考えているか?- 琉球大学教育学部紀要, 59, 109-127.

http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~michita/works/kiyo0109/kiyo0109.html