2002.Apr.24  BBS レジュメ

発表者: 教育学研究科 M1 中西


 

Psychological Review 2002 Vol.109 No.1 75-90

Models of Ecological Rationality: The Recognition Heuristic

 

D. G. Goldstein & G. Gigerenzer

 

Heuristic の捉え方

70年代まで

論理や確率論では扱えないような問題を解決するのには欠かせない発見的方略(e.g.. Simon 1955

70年代以降

論理的、統計的に最適な手続きの不完全な代理品

筆者

適応的なツール、(ある意味)合理的な方略

 

Can a Lack of Recognition Be Informative?

知識が無いことが賢い推論をするのに役立つ

Recognition Heuristic とは? ~最も単純なヒューリスティック~

 

The Capacity for Recognition

知識の水準の区別(再認の定義)

·      非再認

·      単純再認

·      知識を伴う再認

 

Theory

Recognition and the Structure of the Environment :図1

Accuracy of the Recognition Heuristic :式1

The Less-Is-More Effect :図2

Forecasting Less-Is-More Effects :式2

The Less-Is-More Effect: A Computer Simulation :図3

 

Does the Recognition Heuristic Predict People's Inferences?

手法

25もしくは30のドイツの大都市から任意にとった2都市のうち、どちらが大きいかを判断

用いた大都市の名前それぞれを以前に聞いたことがあるか(再認)をチェック(実験前後、半数ずつ)

 

結果

4参照 :平均値90%(中央値93%

 

Test Size Influences Performance

手法

都市の数を小さい順に1つずつ減らして再計算(βは.5で固定)

結果

5参照

28の変化のうち26において予測とデータが一致

予測とデータのギャップ(βの効果)はNが増えるとだんだん小さくなる

 

Noncompensatory Inferences: Will Follow the Recognition Heuristic Despite Conflicting Evidence?

手法

training sessionで以下を憶えさせる

·      これから30のドイツの大都市からとった各ペアについてどちらが大きいかの判断をする

·      30の都市のうち9つはブンデスリーガのチームを持っていて、これらが他の21都市より大きい確率は78%(可能なペアで)

·      有名でチームを持っている4都市と、有名だがチームを持っていない4都市の名前

·      テストは30の中からランダムに引かれたペアで行われる(実際は統制されている)

·      被験者は80%以上の正解で$15もらえる

結果

6参照 :平均値92%(中央値100%

 

Less-Is-More Effectの起こる状況

·       グループ間

·       領域間

·       学習前後

Will a Less-Is-More Effect Occur Between Domains?

手法

被験者はアメリカ

22のアメリカの大都市とドイツの大都市についてそれぞれ100ペア(ランダム)で2テスト

2つのテストの順序は半々

半数は再認チェック

結果

正解率の平均値/中央地

アメリカの都市:71.1%/71.0%

ドイツの都市:71.4%/73.0%

Recognition Heuristic使用率 平均88.5%(中央値90.5%

Will a Less-Is-More Effect Occur as Recogniton Knowledge Is Acquired?

手法

被験者はMunichの住民(参加費有り)

第1セッション

75のアメリカの大都市(ベスト3除く)をランダム順で提示(大都市だとは教示されない)

それぞれ再認チェックをし、憶えさせる(ドイツ語のスペルで)

300のペアについて大きさ判断テスト

第2、第3セッション

300ペア(すべてランダム)についてテスト

第4セッション

200ペアでのテスト

100ペアは第1セッションで再認されたものとされていないものとでランダムに構成

残り100ペアは第1セッションで再認されなかったもの(実験的に帰納されている)と第4セッションで新規に入れた都市とで構成

結果

1参照

正解率について、t(15) = 1.82, p = .04

実験的に帰納された都市は平均74.3%(中央値77%)で選択された

 

The Ecological Rationality of Name Recognition

手法

シカゴのある新聞に載っているドイツの都市名(人口10万人以上、83都市)をカウント

67人のシカゴ市民にこれらの都市の名前を聞いたことがあるか調査

ドイツの新聞についても同様にアメリカの都市名をカウント

ザルツブルク大学の生徒30人に再認調査

結果

7参照

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Institutions, Firms, and, Name Recognition

再認と広告の関係

「一夜の名声」実験(Jacoby, Kelley, et al, 1989

 

Can Compensatory Strategies Mimic the Recognition Heuristic?

勘定方略(Gigerenzer & Goldstein, 1996 - Klayman & Ha (1987)と同様

 

Domain Specificity

推論の一般的方略ではなく、以下の点を満たしている場合にのみ適用される

·      対象の幾つかが再認されない

·      再認妥当性 α > .5

ベルリンの住民20人に再認妥当性を調査 - 2

領域と再認の役割について

Alliances and competition

Risk avoidance

Social bonding

 

Fast and Frugal Heuristics

この研究はヒューリスティックのアーキテクチャとパフォーマンスについての研究計画の一部

この研究計画は以下の理論的原則に基づいている

·      Rules for Search, Stopping, and Decision

·      Transparency

·      Ecological Rationality